レストア車制作中

HOME レストア車制作中 HONDA ホンダS600クーペ (販売予定車両)

ホンダS600クーペ (販売予定車両)

現在の最新の姿です。

各部が良い感じにヤレテイルホンダS600がレストアで入庫
しました。
それもオープンタイプで無くクーペです珍しいですね。
当社の板金・塗装のマイスターも腕の振いようがありそうです。

とりあえず各部を見ていきましょう!

エンジンは問題なくかかるようです。
ボンネット裏も広範囲に錆が広がっています

内装類はとりあえずしっかりしていますね

ハンドル以外はノーマルです。

インパネも割れが無く良い感じですね。

全体的にボディは塗装を剥がしてみないと判りませんが嫌な雰囲気を漂わせていますね

助手席側後部は補修途中段階のまま入庫です。
補修途中ですがここも地肌を出して修正が必要でしたらしっかり手を入れます。

外してあった部品類・・・内装は張替えます。
メッキ部品は再メッキのため外注メッキ工場へ

カーペット類も剥がれかかった状態です。
内装&シートは張替えてカーペットは新規作成ですね

先ずドアから作業開始。
塗装を剥がし地肌の具合を確認中!

室内はカーペットを剥がしてみると・・・運転席側は見事に工場の床が見えます。

助手席側は・・・フロアにアンダーパネルも内側も外側も腐りから外が見えてます。フロア全面剥がして新たな鉄板から作り替えるようにしないと無理そうです。

さっそく板金マイスター伊藤さんが切り刻み始めました。
アンダーパネルの内側も外側もダメだった助手席側は大胆にカットして内側から新たな鉄板を張り始めています。

すいません。レストア作業の画像を入れたメモリーカードが見つからず全体に板金作業が終了し塗装ブースに入ったところです。
※もちろん腐っていたフロア全面とアンダーパネル等は全て。
新たな鉄板にて仕上げてあります。当分錆の心配なくいられますね!

斜め上からの画です。エンジンルーム内も地肌を出ししっかり下処理してあります。

エンジンルーム内もキレイですね!

運転席側足廻りを組付けました。コニーの赤いアブソーバーが目立ちますね。

リアゲートを開けたところの画です。
フロア全面鉄板張替えしました。こちらもキレイですね!
このまま飾っておきたいくらいです(笑)

令和3年9月17日 再メッキに出していた部品関係が戻ってきたので組込開始です。

リア廻りも組上がり始めました。作業はまだまだ続きます。

令和3年9月27日 フロントガラスも取付完了!これで全てのガラスが取付しました。
裏まで錆がひどく穴が開いていたボンネットは廃棄し程度の良いボンネットを取り付けました(FRPではありません鉄です!)

フロントウィンカーはデッドストック品の新品を入手し取付しました。
顔つきが光っていますね!

テールランプ類も取付完了!
バックランプはバンパーに角形のが付いていましたが純正オプションの丸型を正規に位置に取り付けました。
最後まで見て頂きましてありがとうございました。
まだまだ作業は続きます。お楽しみに!
作業風景を見学されたい方はお気軽にご連絡ください。
密を避ける為電話にて見学予約下さい。

お問い合わせ

    は必須項目です、もれなくご記入下さい

    お問い合わせ商品

    お名前 (必須)

    都道府県

    お問い合わせ内容

    見積もり請求車両状態下取りローンその他

    コメント

    メールアドレス (必須)

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    ありがとうございます。メッセージは送信されました。

    後ほど担当者よりご連絡させていただきます。

    ページの先頭へ